2016年05月06日
出た〜、漁業権
目下、GW10連休中なので平日で大潮の今日、思い立って潮干狩りに行ってみた。
場所は鹿島。何年か前に行った場所だ。
ただ着いてみるとハマグリ採るなの貼り紙がそこらじゅうに。
前はなかったのに。。。
なんでもこの辺り一帯は、吉田町、牧之原市、御前崎市の共同漁業権が設定されていてハマグリは一切採ってはいけない。採ったら捕まるとのこと。
丁寧に通報先まで書いてある。
採ってる人はジョレンのおじさん達が数名のみ。
手堀りはゼロ。
やっちゃえ!って感じではない。。。
ジョレンのおじさん達は関係者かもしれないし、こんなことで捕まっては馬鹿らしいので、娘の食育の為に10個だけ掘ってやめた。
10個はすぐに採れたからちゃんとやったらかなり採れそう。
みんなが採ってないからか。。。
あとは娘と水遊びして終了。
この漁業権という忌々しい制度のおかげで遊びの幅がどんどん狭くなる。。。
養殖でもしていれば話は別だが漁業の奴ら、努力もしないで漁業権だけつけやがって、海はみんなのものだっつーの!
まったく迷惑な話だ!
しかも共同漁業権ってなんだよ?
場所は鹿島。何年か前に行った場所だ。
ただ着いてみるとハマグリ採るなの貼り紙がそこらじゅうに。
前はなかったのに。。。
なんでもこの辺り一帯は、吉田町、牧之原市、御前崎市の共同漁業権が設定されていてハマグリは一切採ってはいけない。採ったら捕まるとのこと。
丁寧に通報先まで書いてある。
採ってる人はジョレンのおじさん達が数名のみ。
手堀りはゼロ。
やっちゃえ!って感じではない。。。
ジョレンのおじさん達は関係者かもしれないし、こんなことで捕まっては馬鹿らしいので、娘の食育の為に10個だけ掘ってやめた。
10個はすぐに採れたからちゃんとやったらかなり採れそう。
みんなが採ってないからか。。。
あとは娘と水遊びして終了。
この漁業権という忌々しい制度のおかげで遊びの幅がどんどん狭くなる。。。
養殖でもしていれば話は別だが漁業の奴ら、努力もしないで漁業権だけつけやがって、海はみんなのものだっつーの!
まったく迷惑な話だ!
しかも共同漁業権ってなんだよ?
Posted by 魚センター長 at 16:14│Comments(0)
│××狩り